


間取りはホールからの動線を無駄のないスムーズな動きに配慮するようにお願いしました。外観としては広く明るい玄関に、その横の自然を演出しながら目隠し効果もあるウッドデッキと、はめこんだ仕切り壁がたっているので、実用性も十分です。
ほぼ中央に据えた階段は、各室のプライバシーを考えた重要なポイントで、とかく暗くならないようにしたかったので、満足しています。
実際のプランニングでは建物に取り込んだようにすっきりしたデッキとなっていきました。内装にかんしては白い壁と木目の壁、外観の切妻の大屋根については当初からの希望だったのでこだわりが発揮できたと思います。
ところが、最後の最後になって、イメージと食い違うところが出てきてしまったのです。それは、収納の収まり場所の問題でした。この段階での変更はまずいかなと思いつつも、ここはどうしても譲れなかったんですね。だから、思い切ってそれを相談してみたところ、驚くほど迅速に対応してくれたんです。そのとき、ここを選んでよかったと心から思いました。

施主様のこだわりのひとつが玄関のタイルに現れています。白を基調としたロビーの大空間はこのお宅の一番の見どころとなったのではないでしょうか。
また、ウッドデッキスタイルの概観ができるメーカーという条件を携えて展示場を巡り、また、昔からの友人にも相談を持ちかけながら、マイホームづくりを進めていきました。
他社とも商談も進んではいたものの、ご主人のこだわりのスタイルの条件を、コスト的にも質的にもクリアできたのは、当社でした。
最終的には、要望を聞きながら設計図を何度も手直しするうちに思いついた玄関周部とウッドデッキについてはお洒落な印象になったので成功したと思います。
「他社で得たマイホームに関する知識もすごく役立ちました。取捨選択をしていろんなところの良いとこ取りをして、自分の気に入ったものを貴社に建ててもらうことにしました。」とのことでした。
地盤調査結果 | 良好 | 基礎方式 | 地下RC造 |
軸組方式 | 在来軸組工法 | 断熱気密方式 | 充填工法+気密面材 |
建築面積 | 32.6(坪) | 1階床面積 | 29.6(坪) |
2階床面積 | 23.1(坪) | 吹抜面積 | 1.0(坪) |
述床面積 | 52.6(坪) | ||
その他 | MAG 16K t=100 断熱サッシ(シンフォニー) |
